こんにちは、カフェには週1で行っているタカハシシです。
カフェ好きにはたまらない、山形県内のカフェ情報を凝縮した「やまがたカフェノート2019」が2019年6月15日に発売されました!
前回2015年に発売されたやまがたカフェノートがよかったので、かなり期待して購入しました。
期待以上の情報量に感動しておりますッ。
山形県内132店舗のカフェ情報が満載の一冊ですので、カフェ好きなら一冊持っておくことをおすすめします!
というわけで、やまがたカフェノート2019をご紹介していきますね。
やまがたカフェノート2019とは
やまがたカフェノート2019は、山形県内では有名な情報誌「ZERO★23」と「ヨミウリウェイ」が共同編集したカフェの情報を集めた本です。
2015年に、第一弾となる「やまがたカフェノート」が発売され、発行された7000部が完売するという人気ぶりでした。
今回の「やまがたカフェノート2019」も人気が出る予感です・・・!
やまがたカフェノート2019の詳細は
やまがたカフェノート2019は、1,000円(税別)です。
「カフェへ行くのは小さな旅」だそう。
素敵ですね。
目次は次のようになっています。
- PREMIUM CAFE
- こだわり珈琲CAFE
- お菓子・ツイーツCAFÉ
- ドーナツ・ベーグル・パンCAFÉ
- ごはんがおいしいCAFÉ
- のんびりCAFÉ
- 家具・雑貨CAFÉ
- カフェ図鑑 -ARCHIVE-
- エリア地図/奥付
カフェのコンセプトに合わせて章立てされていますね。
ごはんが食べたいのか、コーヒーやスイーツを楽しみたいのか・・・。
その時の目的に合ったページを開くことで、シーンにあったカフェを探すことができますよ。
後ろのページにはカフェ図鑑・エリア地図もあります。
地域別にカフェを探すときはこちらの方が便利ですよ。
わたしが行ったcafe mamenokiさんやHana musubi × Chirp Cafeさんなどの情報も掲載されていますね。
やまがたカフェノート2019の使い方
やまがたカフェノート2019は、110mm×180mmというポケットサイズ。
スーツのジャケットの内ポケットにも収まってしまいます。
持ち運びに便利なので、常に忍ばせておきましょう!
「そうだ、カフェにいこう。」
と、思い立った時に取り出せるところに入れておきたいですね。
それに、これさえあればデートのお店選びも困らなくなりますね!
車のダッシュボードやグローブボックスの中に入れておくのもオススメ。
車社会の山形ですから。
やまがたカフェノート2019を手に入れるには
やまがたカフェノート2019は、1,000円(税別)です。
山形県内の本屋さんやコンビニエンスストア、少し手数料が上乗せされていますがオンラインショップでも発売されていますよ。
今回も人気が出そうなので、確実に手に入れたいならオンラインショップで購入することをおすすめします。
おわりに
カフェ好きなら買わない手はない「やまがたカフェノート2019」。
これを持ってカフェ巡りをして、お気に入りのカフェを探しましょう!