どーも、フェス大好きタカハシシ(@ensis0exsequens)です。
春フェスや夏フェスといった野外フェスに行くとき、インナーウェアは着ますか?
わたしは日焼けするのが嫌なので、長袖のインナーウェアは必須です。
今までインナーは性能の高さとブランド力のあるアンダーアーマーのコンプレッションウェアばかり使っていました。
⇒春フェスの服装は?これさえおさえておけば大丈夫!男性の服装
しかし、圧倒的に安価で、十分使いやすいコンプレッションウェアがワークマンにありました!
買って使ってみると、必要十分の性能でとても安いのでコスパ最高でした。
INDEX
ワークマン『接触冷感コンプレッション長袖ミドルネック』
1.圧倒的安さ
アンダーアーマーのコンプレッションウェアといえば、それはもう有名ですので、値段も5,000円前後します。
しかし、ワークマン『接触冷感コンプレッション長袖ミドルネック』なら
¥980-
です。
目を疑いました。笑。

2.着た瞬間にひんやり
ICEASSISTという冷感ウェアのシリーズで、着た瞬間にひんやりします。
さわり心地も着心地もさらさらで気持ちいいですよ。
980円とは思えない仕上がりです。
伸縮性も高いですし、苦しいと感じることはありませんでした。
3.コンプレッションも必要十分
コンプレッションウェアと言っているんですから、どれほどの圧がかかるのか。
アンダーアーマーと比較すれば圧が弱いですが、必要十分でした。
本格的に運動するのであれば物足りないかもしれませんが、わたしのように主にフェスやライブのために着ていくのであれば全く問題ありません。

安いゆえの欠点?
1.袖口が緩い
わたしの手首が細いのか、コンプレッションが弱いのか。
袖口が緩く感じます。
写真を見ていただくとわかりますが、腕の方(左側)はピンと張っているのに手首に近い方(右側)は緩んでしまって圧がかかっていません。
この辺は値段相応かと思います。

いつも少し腕まくりをするからかな?
2.デザインはシンプルなものしかない
フェスに行く多くの人はおしゃれをして行きたいと思っているはずです。
このコンプレッションウェアのデザインはシンプルなものしかありません。

なお、個人的には暑さを感じにくい白をおすすめします…(ボソッ
まとめ
圧倒的コストパフォーマンスに驚かされました。
これからしばらくはワークマンでリピート買いします。笑。
これを装備して、春フェス・夏フェスを楽しんじゃいましょう^^
ワークマン『接触冷感コンプレッション長袖ミドルネック』