
どーも、タカハシシです。
デビットカードの使用で出くわした現象です。
私はこのシステムを知らなくて、しなくてもいい心配をしてしまいました。
作ったばかりのデビットカードで買い物直後に謎の出金
先日Sony銀行で作ったばかりのデビットカード「Sony Bank WALLET」を使いApple Storeで買い物をしたのですが、
謎の出金100円が発生しました!

「な、ナニコレ…!?」
本当に焦りました。
デビット機能を使用するとすぐに、
「口座から引き落としましたよ~」
という案内のメールが届くのですが、何故か「100円引き落とされた」という通知が来たのです。
30,000円くらいの買い物したんですけど!?
…と思ったら直後にその額引かれてるし…でも100円安くなってるわけでもないし…
何が何だかわからず焦りました。
結局、アカウント乗っ取りや詐欺では無かった
公式ホームページには下記のように書いてありました。
一部のVisa加盟店(ネットショップ)では、カード番号の有効性(カード番号が使えるか)を確認するために、100円・200円程度の引き落としを行う場合があります。 引き落としされた金額は後日返金されますが、加盟店の処理方法などによっては、返金までに最大45日程度かかる場合があります。
【Sony Bank WALLET】MONEYKit公式ホームページより引用
…し、知らなかった…。
何か約款にでも書いてあったのでしょうか?見落としたのでしょうか?
Amazonで買い物した際は引かれなかったので、何事かと思いましたよ…。
知らなかったとは言え、焦りますよね。
本当に心臓に悪いです。汗。
焦らずに早急に確認しましょう
自分の場合はこの『有用性の確認』のために引かれた100円でしたが、
本当に乗っ取られている場合もありますので、不審に思ったら必ず確認するようにしましょう。