どーも、Apple大好きタカハシシです。
やってしまいました。
自分へのプレゼント。笑顔。
じゃん!
iPad Pro 10.5inch(Wi-Fi)とその他諸々(Smart Keyboard・Apple Pencil)です!
いやぁ…思い切りすぎだな自分。笑顔。
そもそもなぜ買おうと思ったか?
理由は「今使っているMacbook Airを持ち歩きたくない!」からです。
「ただでさえ軽いAirの、しかも11inchなのに何を言っているのだ」と言われそうですが。
自分が所有しているのは買ってから4年ほど経過したMacbook Air 11inch。
画面の小ささやRetinaじゃない、ということは承知の上で購入したのでそのあたりは全く気にはならないのですが。
経年劣化か、バッテリーの持ちがだいぶ悪く感じるのです。
感じるというか、悪いです。
1時間ほどブログ書き・ネットサーフィンを続けていると、あっという間に100%から50%くらいまで落ちてしまいます。
もう、精神衛生上よろしくありません。
だからと言って専用の電源アダプタを持っていくのは非常に面倒くさい。
荷物は極力少なくしたいので、これは嫌なのです。
そこでバッテリーの弱ったMacbook Airは自宅用母艦として使うことにして、iPadを購入することにしました。
なぜ10.5inchか
今所有しているMacbook Airより大きいものを買うつもりはさらさらありませんでした。
タブレット端末で12inchオーバーは大きくて重くて…さすがに持ち運びたくありませんので…。
なぜWi-Fi版かって?Instant Hotspot機能があるからね
多くのiPadユーザーはiPhoneを使っていませんか?
自分は使っています。
iPhoneってiPad以上に持ち歩きますよね。だとするなら、
1.同じApple IDでログインしている端末同士で、
2.Bluetooth機能がOnになっていて、
3.Wi-Fi機能がOnになっている場合には、
Instant Hotspot機能で、簡単にテザリングができちゃうのです。
いちいち両方取り出して設定する必要が無くiPad側だけで完結します。
なので、iPad本体に10,000円以上の差額を出すことなく、新たにSIMカードを発行することもなくインターネットに接続できちゃうわけです。
このコスト差は大きいと思います。
iPhoneユーザーはWi-Fi版で十分です!!
※ただしこれはiPhoneユーザーに限ります。
これからの使い方は?
手書きメモ・ブレインストーミング
まずはApple Pencilを使って「書くこと・描くこと」にフォーカスしたいですね。
手書きメモはもちろんのこと、アイディアをふくらませるためにブレインストーミング等。
Apple Pencilはまた別途ブログにしたいと思います。
ブログ作成など
メインはこれです。
Smart Keyboardの打鍵感は想像以上に良い、です!
見た目、とてつもなく薄いのですが、意外と打ち込むと「ピコッ」と小気味よい感触が。
実使用するには十分です。
電子書籍の読書
iPhoneでは小さすぎます。
しかし逆に大きすぎないかと心配してました。
が、この大きさでも全然使えますね。
むしろ文字を大きくして離して読んでます。笑顔。
雑誌などの場合はちょうどいいサイズです!
これから使っていくのが楽しみ
これで、主にブログ作成のときのストレスが減っていくと信じています。笑顔。
これから使い倒していきます!!